The 32nd
FCDIC Fuel Cell Symposium

第32回 燃料電池シンポジウム

第32回 燃料電池シンポジウム参加登録事前 お申し込みフォーム
第32回 燃料電池シンポジウムは当サイトからの事前申込のみの受け付けとなっております。
事前にお申し込みができなかった方は、当日会場でお申し込みを頂けます。
その際のお支払いは現金のみとなっております。
なお、交流会の当日お申し込みは受け付けておりません。
シンポジウム参加費
早期割引:(4月23日まで)
会員種別により、参加費用が異なっております。該当種別を次の中からお選びください。
①FCDIC 会員:8,000 円(不課税)
②非会員:18,700 円(内税)
③学生:5,500 円(内税)
④マスコミ:無料(システムの都合上、0 円での請求書が自動発行されます)
通常料金:(4月24日から)
①FCDIC 会員:10,000 円(不課税)
②非会員:22,000 円(内税)
③学生:7,700 円(内税)
④マスコミ:無料(システムの都合上、0 円での請求書が自動発行されます)
交流会参加費(交流会のみの参加も可能です。当日のお申込みは受付しておりません。)
交流会は 1 日目のシンポジウム終了後の 18:20~20:00 を予定しております。
①FCDIC 会員:5,500 円(内税)
②非会員:8,800 円(内税)
③学生:3,300 円(内税)
④マスコミ:5,500 円(内税)
・会員/非会員が不明な場合は以下の FCDIC 会員名簿にてご確認ください。
https://www.fcdic.jp/fcdic/#ac12
・非会員の方が会員としてお申し込みの際には、後日ご請求をさせていただきます。
・シンポジウム参加の登録フォームは5月19日で締め切りとなります。
 19日以降参加をご希望される方は、開催日当日に会場にてお申し込みください。
 (交流会の当日お申し込みはできません)
・シンポジウム参加費の請求書はメール添付による PDF 形式でございます。原本の郵送はいたしません。
・弊センターから参加費受領のご連絡はいたしませんので、ご了承ください。
・請求書の記載内容に文字化け等などございましたら、事務局までご連絡ください。
・領収書の発行はいたしませんので、銀行等の金融機関が発行する受領書でご対応ください。
・事前のお申込みをいただいた方の当日会場でのお支払いはお受けできません。
キャンセル
4月23日までのキャンセルにつきましては【お問い合わせ】よりご連絡ください。
2025年4月24日からのキャンセルは大変申し訳ございませんが一切お受けできませんので、予めご了承ください。
参加費未払いの場合もご請求をさせて頂きますので、代理の方のご参加をお願いします。
その際は代理の方のお名前・メールアドレス等の情報を【お問い合わせ】よりご連絡くださいますようお願いいたします。
参加費は1名様分となりますので、2日間通して代理の方でお願いいたします。
お申込みの前に、受信設定をご確認ください
お申込み後、自動返信メールをお送りいたしますが、迷惑メールフィルターが作動しメールをお受け取りになれない場合がございます。
お手数をおかけいたしますが、fcdic-symposium@fcdic.jp の受信許可設定を行ってください。
なお、ご使用端末やインターネットサービスにより設定変更の方法が異なりますので、当事務局では対応できかねますので、必ずご使用されている通信会社などにお問い合わせください。
お申込みいただきますと自動返信メールが届きます
お申込み後、自動返信メールをお送りいたします。
自動返信メールには
①受付番号
②ログインパスワード(交流会のみのご参加の場合は記載がございません)
③お支払い金額、添付ファイルにて請求書(PDF 形式)が記載されておりますので、ご確認をお願いいたします。
マスコミの方は聴講参加のみをご選択された場合は無料ですが、システムの都合上、ゼロ円の請求書が発行されてしまいます。ご容赦ください。
なお、送信専用メールアドレスからお送りしているため、返信いただきましてもお答えすることができません。
お問い合わせ等はお問い合わせフォームからお願いいたします。


■送信ができない場合、または返信メールが届かない場合
送信ができない場合、返信メールが届かない場合 (回線状況やシステムの状況にもよりますが30分程度経っても)は、【お問い合わせ】よりご連絡くださいますようお願いいたします。

会場でのご参加をご希望される方
受付の際にお名刺を頂戴いたしますのでご用意ください。
会場内の電源のご用意が難しく、予稿集をダウンロードいただいたノートPCやタブレットの長時間利用可能なモバイルバッテリー等のご用意をお願いいたします。
オンライン(Zoom)でのご参加をご希望される場合
Web会議サービス(Zoom)を利用して行いますので、
事前にパソコンやタブレットなどでの準備をお願いいたします。
ミーティング URL とパスワードは5月20日から当サイト上でログイン後に確認できる仕様となっております。
いただいた個人情報取り扱いに関しまして
  1. お預かりしました個人情報につきましては、お問合せのためのご返信・当事務局主催のセミナーのご案内等に利用させていただく事がございます。
    お預かりしました個人情報につきましては、出欠管理・参加費入金管理・欠席時その他に関する連絡に利用させていただきます。

  2. 個人情報の利用目的外についての利用
    お預かりしました個人情報につきましては、上記利用目的以外には、一切の利用を行いません。

  3. お客様の個人情報の第三者への提供
    当事務局は、お客様の個人情報を第三者に開示・提供することは一切致しません。

上記内容をお読みいただいた上で、お申込みください。

アンケートのお願い
第 32 回燃料電池シンポジウムについてアンケートにお答えください。
何れか1つをチェックしてください。


適格請求書発行事業者登録番号 T5010005022827